前回の問題と解答
国産和牛の生産量の1%に満たない短角牛発祥の地とされる岩手県岩泉町。「夏山冬里」方式の飼育方法で赤身肉が特徴です。
5月に広大な牧野に放牧され、10月まで自然の中でのびのび育ちます。通称、放牧を始める時は山上げ、放牧を終えて牛舎に戻ることを山下げと呼んでいます。
現在はトラックで運搬していますが、以前は短角牛と一緒に山を登ったり下りたりしていました。写真は昔の山下げの様子です。
正解は... 6か所 でした!
当選者発表
厳正な抽選の結果、当選者は下記の1名様に決定いたしました。
丸山 ちひろ 様(千葉県)
ご当選おめでとうございます。
さっそく賞品をお送りいたしますので、
しばらくお待ちください。
いわいずみ短角牛セット
「ハンバーグ2個、ホルモン、
焼き肉用(200g)」
を1名様にプレゼント!
*10月中旬~下旬の発送予定です。
