新着情報カテゴリ
組合員・利用者の皆さまへ
このたび、誠に遺憾ながら当組合におきまして、不祥事が発生いたしました。
このような事態を招きましたことを厳粛に受け止め深く反省いたしますとともに、組合員・利用者並びに関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなり、深くお詫び申しあげます。
当事者の職員が「支払いの対象ではない法人」に購買奨励金を支出するかのように装い、奨励金を当事者の個人口座に入金して着服したものです。
本事案は、内部事務処理の過程において発見され、その後内部調査において着服が認められました。
着服の金額は、令和2年12月に503,202円、令和元年12月に314,060円、2回にわたり合計で817,262円であり、現時点で判明している金額は、令和3年1月に当事者本人から全額弁済されており、引き続き全容の解明と再発防止に向け内部調査を続けております。
不祥事発生の要因としては、リスクに関する認識不足、内部けん制の不備と考えております。管理監督者として、その責任を重く受け止めているところであります。
今回の不祥事にかかる発生要因を踏まえ、内部管理態勢を一層強化し、再発防止の徹底に努めてまいります。
令和3年2月1日
新岩手農業協同組合
代表理事組合長 畑中 新吉
新岩手農業協同組合
企画管理部 下坪
TEL 019-699-3311 (代表)